六崎太朗の0ヘルツ波動

波動強化人間としての波動パワーを駆使したあれこれ、健康や農業などいろいろ応用可能です。

大学でやった実習は、過去に誰かがやった実験。私の技も、似たようなことか言える。

大学では、いろんな実習がありました。

 

一年生の時には、化学、生物、物理の実習を高校までの三学期に割り振ってやりました。

 

二年生では、基礎科学、物理化学、分析化学。

 

三年生では、微生物学、生薬学、放射線

 

四年生では、薬理学、薬剤学、衛生化学。

 

おそらく、こんな感じじゃったと思うんよ。

 

かなり面倒くさいのが、いくつかあった。

 

基礎科学なんかはピクリン酸を合成して、それで手が黄色く染まってワイワイ騒いでおったし、微生物ではグラム染色で細菌に色をつけたり。

 

微生物では恒温室が培養のために用意されており、みんなして牛乳を持ち込んでヨーグルトを作ったりしとった。

 

蒸留水の氷を常時作っとる機械も稼働しており、そこから氷をゴッソリ持って来てクーラーボックスに入れて、冷蔵庫代わりにしとった。

 

あれでのう、ピクリン酸合成にしても、グラム染色にしても昔誰かがやったことなんよね。

 

それらに関してひと通りやった後に、レポートを書かされ最後テストをやるんよね。

 

レポートも書き方が決まっており、テーマ、目的、手順、結果、考察をその通り書いて提出。

 

書き方がまずいと、助手にチェックされて突っ返される。

 

そんなのはまあ大学から与えられたことであり、その進化形が大学院。

 

修士課程は、教授からテーマを与えられてそれを2年かけてやって、最後論文を提出する。

 

博士課程は、今度は自分でテーマを決めてそれに向かって3年かけてやって、やはり論文を提出する。

 

こんな感じなんよね。

 

私らの技なんかもいろいろあるんじゃけど、それなりに進んだこともあって、初歩から上級まである。

 

農業では初歩的な豆やサツマイモから、カイアポまで進化した。

 

こんなのも、初歩的なものは大学で言えば最初の頃の基礎の実習にあたるんよね。

 

サツマイモを作った人もおれば、緑豆を作った人も過去にはおる。

 

しかし、それをアレンジして灰を起点として整備したのは私であり、カイアポまで連作量産したのは他にはおらん。

 

大学で言えば、大学院博士課程あるいは教授になるじゃろう。

 

そのテーマを与えて、見事にやれた前やんはまあ修士課程ってとこか。

 

他にトウネズミモチ女貞子の命題で修士課程なのが、オルゴンMとか。

 

難易度高いことができる人らが、それぞれそういう立場なんじゃけど、サツマイモすらできん人とかは、まだ大学で留年しとって卒業できんいうこと。

 

理論すらわからん人は、大学にすら入れとらんいうことか。

 

まあいろいろ立場はあるものの、ともあれ理論の理解と実習で実際面の対処ができてひと通り通った感じになる。

 

大学では、ヒーヒー言いながら無理矢理やらされ、追いまくられた厳しい実習。

 

しかし、今は主体性を持って新たなことを開拓しながらできて充実しとる。

 

そうした意味でも、かつてのそういう思い出と共に今後の発展を考えられるようになってよかったと思う。

オニノゲシで作るオニノゲシコーヒー、タンポポコーヒーとビミョーに違うものの、美味しいです。

タンポポコーヒーを作って飲んだことから、近縁種のオニノゲシでもできないか試してみました。

 

それでそれなりにできまして、わりと美味しかったですね。

 

先日のタンポポも、外来種の西洋タンポポ

 

オニノゲシ外来種です。

 

基本的には近縁種で毒もないけえ、同じようにすればできるんじゃないかって思いました。

 

思うた通り、似たような感じでできました。

 

ちょっと違うたのは、オニノゲシの方が細かい根っこが多いことなんよ。

 

それで焙煎中はそれが焦げて、ちょっと煙たくなりました。

 

太い部分の繊維は、オニノゲシの方がかなり固いですね。

 

コーヒーミルで挽いた感じでは、オニノゲシの方が粗挽きになりますね。

 

ビミョーに味は違うものの、ほぼ似たような感じですね。

 

カフェインレスの、ヘルシーなコーヒーです。

 

また他の近縁種で、試してみたいと思います。

youtu.be

短期逆転の連続じゃった学生時代、その逆転のビフォーアフターが面白かった。

私の人生は、逆転の連続じゃった。

 

長期の逆転劇としては、実家との戦いであり長年君臨してきた悪を殲滅した。

 

しかし、その逆転劇が顕著じゃったのは大学時代であり、その時には体力でもかなり回復しとったこともあり、押し寄せた面倒なことを受け止めて撃破していった。

 

まず気功の修行を言いふらされて、立場がかなり悪化した同級生YによるYショックがあり、被害は甚大じゃったものの、実家のダメージや複雑さから比べるとそんなでもなかった。

 

さらに先輩からのイヤガラセとかもあったんで、それらのダメージや被害、さらに先輩の強制による留年目的の地獄バイトのダメージ、過酷な生活環境いろいろあったのう。

 

しかし、猛威を振るうた同級生Yも横暴が過ぎて孤立して立場が悪化。

 

私とは立場も逆転した。

 

それをざまあみろとは思わんのじゃけど、ともあれ因果応報で転落したYに関しては、厚かましくお願いしてくることに関してガン無視。

 

当然よね。

 

さらにイヤガラセした先輩の1人は私を留年させようとして、自分が留年。

 

私は彼らが強制した地獄バイトを克服して、その副次効果で交流関係が急拡大。

 

入学当時急激に悪化した立場が、急上昇した。

 

地獄バイトも、最初その過酷さから挫けそうになりつつも何とか勉強と両立させてしもうて、得難い能力と人のつながりを得た。

 

Yショックによってタタキ落とされたそれなりの地獄や絶望感も、逆転劇が積み重なることでそれ以上の喜びになってしもうた。

 

大学時代は、まさにケチョンケチョンから奇跡の復活復興、いやそれ以上の逆転の手応えを感じられる非常にフェアですがすがしいもんじゃった。

 

何もないとこから大きな手応えや、経験値を得ることはそれなりに難しい。

 

しかし、一度不可抗力で転落したとこからなら、かなり大きなものを得ることができる。

 

悪事で転落したわけではなく、クズ野郎のYが暗躍してくれたことが引き金になったことで、その後の余波も食らいながらいろいろ獲得できた。

 

やはり逆転による収穫の喜びは、何事にも替え難いものがあるんよね。

 

それが短期間で連続して完結した大学時代は、濃密でビフォーアフターの変化も面白かった。

 

降りかかった不可抗力も、撃破可能なもので本当によかった。

意外に善戦YouTube、農作業であまり対応できておらんのじゃけどもうすぐ登録者400人。

ここのところ農作業や執筆がかなり続いたことで、YouTubeの対応があんまりできとらんかった。

 

動画をアップするだけが続いたんじゃけど、そのわりに登録者数が増えており、もうすぐ400人になるんよね。

 

そのもう少し先には、カルト教団Kの教祖の前妻が420人弱でおり、それが当面の目標ではあった。

 

動画のアップすらなくてほとんど燃えかすいうか、星で言えば活動を終えた白色矮星のような状態でも、400人以上が登録しとるのは、さすが有名人なだけはあるんよね。

 

やはり、知名度があるのとないのとでは大違いなんよね。

 

3月から、でじたる書房で新作を出しまくったこともあり、そちらにだいぶ時間を取られた。

 

それでも動画を次々アップしてはおったんで、かなり大変ではあったものの、それなりに実績は作ってはおる。

 

たけした君も一時期伸びたものの、だいぶその差も縮まり、130人弱になった。

 

カルト教団Kの教祖の前妻を追い抜いたら、次は500人であり、その次はたけした君を追い抜きたい。

 

600人は、たけした君より先に到達したいんよね。

西洋タンポポを駆除して、タンポポコーヒーを作りました。

公園に西洋タンポポがたくさんあったので、駆除して加工してタンポポコーヒーを作ってみました。

 

かなり根っこは深いですね。

 

まず水洗いして、根っこを切り刻んで乾燥させます。

 

さらにそれをローストして、粉に挽きます。

 

味は濃いめでしたが、美味しかったですね。

 

トウネズミモチの女貞子よりも、よりコーヒーに近いですね。

 

カフェインレスでヘルシー。

 

女貞子コーヒーの方が機能性がありますが、タンポポコーヒー、これはこれでアリかも。

 

またやってみようかと思います。

電子書籍『カルト教団K糾弾マイブログセレクション4』のデータが完成して、でじたる書房に送信しました。

電子書籍カルト教団K糾弾マイブログセレクション4』のデータが完成しました。

 

これは、このブログの2017〜2018年ぐらいになります。

 

アマゾンのキンドルから教団の糾弾本を伏せ字で出して、年末に久々にTドームでの講演がありました。

 

女優のSが事務所と揉めて出家引退する事件もあり、それなりに騒動になりました。

 

私としては、キンドルのことで一仕事終えてそれなりの達成感がありました。

 

本来なら教組が亡くなった後に予定しておりましたが、実名では訴えられた時にまずいので、伏せ字に変更。

 

この後で、教祖長男が反乱を起こしますが、それは次のパート5になります。

 

私の糾弾本よりも、長男のコンニャク話の破壊力の方がはるかに威力はデカかったんよね。

 

まあそれでも、結果的に教団が弱ればええんで、ともあれその長男のバクダンの前に、私としてのバクダンを投下してはおきました。

 

ともあれ、長男が反乱して流れが変わる前に、自分としてのベストは尽くしました。

 

今は、とりあえずブログ記事をまとめてバクダンにしております。

 

いずれ、また新たにまとめて書き下ろしの2作目も出したいと思います。

カボチャの発芽確認、新規開墾の畑でイモ畑にできんとこを、カボチャと緑豆で。

新規の開墾畑、カボチャが発芽しておりました。

 

ともあれ一安心です。

 

これで、長年休んで肥えとる土地の栄養分を吸ってリセット。

 

ある程度したら、緑豆を灰と一緒にして追加してまた土地を肥やす。

 

土地がある程度安定してきたら、オクラを加えてもええかも。

 

ともあれ、デカい雑草シマスズメノヒエやセイバンモロコシ、セイタカアワダチソウを駆除しておいてよかったです。

 

まあ初年度じゃけえ、実験の要素が大きいんよね。

 

網干メロンは、向かんじゃろね。

 

ともあれ、いろいろやってみて成績のええもんをやっていくことよね。