六崎太朗の0ヘルツ波動

波動強化人間としての波動パワーを駆使したあれこれ、健康や農業などいろいろ応用可能です。

トウネズミモチ玉椿の幼木、その剪定反発力を考える。主幹更新の、言わば葉っぱバージョン。

トウネズミモチ玉椿の葉っぱや果実を利用することになって、その増産を考えた場合に木の数を増やせんことから、一本あたりからどれだけたくさんとれるかになる。

 

それには、先日書いた主幹更新のようなことが必要になってくるんよね。

 

木の勢いを考えながら、それに見合うた剪定をすることにより、そのことで追い詰められたその木が枝葉を伸ばそういうことなんよ。

 

果実がつかないぐらいの幼木は、もっぱら葉っぱを玉椿茶とすることしか利用法がない。

 

その幼木の葉っぱを利用しながら、それが剪定による反発力を生むようなことを考えました。

 

時期的には、今頃がちょうどええのかなと思うんよね。

 

今はちょうど新芽が出始めた頃じゃけえ、ええ意味での葉っぱの更新になるんよね。

 

大きく言うと、新芽の葉っぱ以外を全部取ってしまうんよ。

 

図で説明します。

 

冬の間も、常緑樹なんで葉っぱがあります。

f:id:taro6zaki:20210322001205j:plain

 

ただ、寒さで動けんのんよね。

f:id:taro6zaki:20210322001217j:plain

 

春になって、新芽が芽吹いて伸び始めます。

f:id:taro6zaki:20210322001234j:plain

 

しかしあら何としたことでしょう、古い葉っぱがむしられてしまいました。

 

これまであった葉っぱがなくなって、さあ大変。

 

そこから回復するためには、急いで新芽を伸ばさにゃいけんのよ。

f:id:taro6zaki:20210322001255j:plain

 

それで剪定反発力が引き出され、何もせんかったもんより早く大きく伸びるようになるんじゃないんかねぇ。

 

古い葉っぱは昨年の葉っぱであり、勢いはまあ全盛期ではない。

 

しかし新しい葉っぱはこれから伸びようと、勢いもよければ状態もええ。

 

若くて勢いのある状態のええ葉っぱだけにすることで、木全体の状態も相対的によくなることも意味する。

 

成長促進の効果が期待できる剪定反発力、幼木の場合には前の年の葉っぱをむしることでできるんじゃないんかねぇ。

 

ただそれをやるにあたって、冬にやってしまうと光合成ができんようになるんよね。

 

やはりタイミングとしては、今でしょ。