六崎太朗の0ヘルツ波動

波動強化人間としての波動パワーを駆使したあれこれ、健康や農業などいろいろ応用可能です。

長雨の影響でサツマイモで思わぬデータがとれそう、きっかけはアスペルガーのYさんのやらかし。

今年の夏は、例年になく8月の長雨いう番狂わせになった。

 

大雨があるとすれば7月なのに、なんでなんじゃろか?

 

それはそうと、この長雨とアスペルガーのYさんのやらかしによって、サツマイモで思わぬデータがとれそうなんよ。

 

アスペルガーリハビリのためのサツマイモ栽培、しかし8年越しの成功を目指してアスペルガーノートを引っ下げて果敢に挑む。

f:id:taro6zaki:20191220235803j:plain

 

しかし先月後半に見た光景は、特に前やんを打ちのめした。

f:id:taro6zaki:20210801001951j:plain

 

今年は上手くいきますよとか春に言うとった前やんが、さすがに固まる惨状。

 

急遽リカバリーマネジメントで、対処することに。

 

本来なら7月末までに植えるべきサツマイモなんじゃけど、それを8月末まで大丈夫と思うとったYさん。

 

アスペルガーノートにも7月と書いてあるはずが、なぜか8月と思い込む。

 

急遽リカバリーしたものの、ギリギリ間に合うかどうか。

 

そこに変な長雨がキタ。

 

これでギリギリ作付けしたもんがどうなるかによって、新たなデータが取れる可能性が出てきた。

 

サツマイモの作付けが7月末が限界の理由は、イモが太るべき時間いう問題なんよ。

 

それで、経験上その時期が限界なんよ。

 

ただ、その7月末の作付けしたサツマイモには、過酷な条件がのしかかることになる。

 

8月の強烈な陽射しと高温と乾燥で、サツマイモの成長はかなり遅くなる。

 

この時期にはなるべく根っこを生えさせて、枯れさせないように水やりを頻繁にやるしかないんよ。

 

ただ、例年なら育ちが遅い時期に長雨が続くことにやって水不足の心配がなく、成長が進むことによって7月初めに植えたような条件に近くなる可能性がある。

 

とすると、8月の植え付けであってもかなり煩瑣な水やりをくり返せば、上手く育つ可能性もあるいうことになるんよね。

 

まあでもやはり、温度の問題がネックになるんかもね。

 

ともあれ、この夏の8月の異常な長雨は、動画編集とかいろんな意味で私には恵みになったように思う。