六崎太朗の0ヘルツ波動

波動強化人間としての波動パワーを駆使したあれこれ、健康や農業などいろいろ応用可能です。

台風の雨を見越した作付け、うまくいったのう。今後は新規作付けは厳しいかも。

一昨日作付けした緑豆と、サツマイモのリサイクル苗。

さすがに暑くて地面はカラカラ、焼けつくようじゃ。

植えたサツマイモも、強烈な陽射しでとたんに萎れ、水をやってもぐったりしたまま。

昨日今日の曇天と台風の雨で持ち直すはず。

ていうかそれを見越した作付け。

緑豆もそう。

とりあえず伸びた苗からリサイクル苗の採取はしたものの、次回の植えつけぐらいでほぼ終わりかなな感がある。

やってやれんこともないんじゃろうけど、あとは水と太陽との戦いになる。

一昨日はマジ暑かった。

いつもと同じ仕事して大汗かき、かなり消耗した。

梅雨でまぎれとった暑さが、台風後は直撃するじゃろう。

定着したサツマイモは、さすがにしっかりしとった。

網干メロンも順調。

自宅のやつも、さすがに育ってきた。

昨年は自宅だけじゃった。

今年のが、昨年のやつを上回る早さで実をつければ、それは進歩じゃ。

緑豆も早めに植えたやつは、高さが30センチぐらいになってきた。

とりあえず、新規のやつは水はけの悪いとこに植えた。

水やりをどれだけ省力化できるかが、今年のテーマなんよ。

ひとまず、夏場に向けた作付けはもう少しで一段落。

終了間近です。

あとは夏の後半にジャガイモを再び作付け。

メロンを収穫しつつ、水やりをする日々になる。

やはり季節は変わる。

確実に変わる。

その変化についていき、それに合わせた動きをせにゃいけんのよね。

これから厳しい夏が来る。

作物に良さげに見える夏は、温度で消耗する過酷な世界。

まだ真冬の方がマシかもしれん。

確実な手応えを感じつつ、来年の構想を練ります。

台風が抜けたら梅雨明けじゃのう。

陽射しが厳しい時期じゃのう。

そういう時期の雨は 貴重じゃのう。

梅雨明け後に、どれだけ雨が降るかによって、作柄が変わる。

なるべく降ってほしい。

あとは、条件を見ながら緑豆を蒔きましょうかね。