4月から作付けするサツマイモ畑、今のところこんな感じです。
草をバリバリはがしたんじゃけど、根っこがとにかくゴツい。
カチンカチンの石ころだらけの土地なんじゃけど、だいぶ掘り方のコツを掴みました。
スコップを直接ガツンガツンやるより、横滑りさせて削るようにした方が抵抗がなくてええね。
来年もまたやるとして、昼飯はとれたサツマイモで間に合うぐらい作りたいのう。
今はパンとか持って行っとる。
来年は、目指せ持参弁当サツマイモ。
セイタカアワダチソウの根っこがだいぶたまってきて、山盛りになっております。
すごいのう。
乾燥させてから焼きましょう。
冬枯れでも地下は元気です。
春の芽吹きを待ちながら、じっとしとるんよね。
夏はすさまじく伸びます。
草のエネルギーやミネラルってすごいのう。
草の跡地は十分耕してから海水を撒きます。
土に海水のミネラルを補給し、春までの雨で塩分を逃がします。
でかい石は少しづつ焼いておこうと思います。
焼いた石は、地面に接しないようにして配置して畑を魔法陣にしましょうかね。
あと2ヶ月で、どこまで広げられるかなんよね。
今のところ畳10畳分ぐらいでしょうか。
植えつけしたら、リサイクル苗を切り取る以外は完全に放置します。
来月の終わりにまた写真で進捗を報告します。
アマゾンのキンドルから拙著、『腸内細菌と波動』『炭と灰と波動が拓く新農業』が電子書籍で出ております。
是非ご一読下さい。