六崎太朗の0ヘルツ波動

波動強化人間としての波動パワーを駆使したあれこれ、健康や農業などいろいろ応用可能です。

アンデスメロン開花と網干メロンの巻き返し!さてどうなるか?

先週土曜日に定植しました網干メロンは、今度こそナメクジ被害はなく、定着したと見てええでしょう。

ブログリンクしとる前やんに比べて出遅れたんじゃけど、量では勝つぞ~っ!

前やんはええ仕事しております。

彼も、この顔なら、秋の実りはでかいじゃろうって手応え十分。

同じくブログリンクのたけした君の売るための農業に関して、いずれ話し合うてほしい。

私や前やんは食べるための農業。

ちょっとコンセプトが違う。

まあそれはええとして、今年の私は網干メロンでコケた。

ナメクジ被害を言い訳にしても、ダメはダメ。

対策不備じゃった私の責任です。

今回定着したやつは、実をつけるのは来月後半からじゃのう。

ナメクジ被害の生き残りも、収穫は8月初めじゃのう。

網干メロンは、お盆のお供え物にもなる。

そういう意味では旬に間に合うた。

季節ならではの楽しみです。

問題はアンデスメロンです。

今年、気合いを入れて始めました。

未知の世界じゃけえ、実るかわからん。

とりあえず雄花が咲いとったけえ、食べてみた。

雄花は網干メロンの方が甘いのう。

作物は、その特性を知る意味で、作付けした時にいろいろ試すべきなんよ。

前やんにもカボチャの雄花を食べてもろうた。

ざらざらして苦い言うとったんじゃけど、農家でそういうことする人はおらん。

農業も、どういう理屈でどうなんかいうことを考えながらやると、巡り巡って他の作物への応用にもなる。

前やんみたいな仲間が増えれば、農業の面で活気づくのう。

農業は、ミスると経験者でも失敗する。

ミスの消し込みが何より大事じゃ。

網干メロンに関しては、前やんはキッチリ安全運転をしました。

私は、慣れに油断してハンドル操作誤って事故った感じかな。

いけんのう。

植物は、突発的な災害でもない限り、手をかけた通りに育つ。

育つにあたり、こうしてほしいいうルールがある。

その作物ごとの声は確実にある。

その声に従うた者には豊かな恵みがあり、従わんかったら実らん。

結果が出るにも時間がかかる。

いかにそういうことに対応するかなんよ。

明日はまたサツマイモ関係で動きましょうかね。