六崎太朗の0ヘルツ波動

波動強化人間としての波動パワーを駆使したあれこれ、健康や農業などいろいろ応用可能です。

カイアポの、出勤前収穫続行。これで思う、紫イモの価値。

今朝も、カイアポ収穫しました。

勤務も、残業つきまくりでカンヅメ。

休日だけでは余裕がないけえ、勤務日を曲げて収穫です。

きっつ~(泣)。

しかし、こんだけゴロゴロとれまくり倒したら、気分もええね。

今年はカイアポ大量生産に対する見込みが、かなり明確化しました。

ブログリンクにあります前やんも、カイアポの育ち方には目を見張っておりました。

難点は、地力を急激かつ多大に消耗すること。

しかし、それを回復させながら育てれば、少ない面積で普通のサツマイモよりもかなり効率的にとれます。

海辺のサツマイモ畑では、海水ミネラル。

近場は、セイタカアワダチソウの灰が決め手です。

今年はミネラル調整のため他品種と混ぜ植えしたんじゃけど、それもドンピシャリ!

ただ、どれでもええいうわけでもないらしく、マロンゴールドはダメで赤い皮のやつがええみたい。

特に、紫イモとの相性がええね。

これでカイアポと、副産物であるパープルスイートロードを量産する構想が見えてきた。

混ぜ植えしても成績の悪いマロンゴールドなんかは、必要なミネラルのタイプがさらに違うらしい。

ともあれ、カイアポと紫イモは互いに必要なミネラルが正反対であり、一緒に植えることで相乗する。

見た目も見事な紅白じゃけえ、選別も簡単。

これはええね。

大量生産が難しいカイアポを大量生産できれば、ビジネスとしてもかなりええもんができるんじゃないんかねぇ。

カイアポ単独より、カイアポを育てるためにかます紫イモがミソになるんよね。

私らを守る力が、こういうことを導いてくれたとすれば、ここは素直に押し進めるだけじゃ。

ありがたいのう。

山のようにあるセイタカアワダチソウが、ますます宝のように見えてきた。

海水もそうじゃ。

豊かじゃ、実に豊かじゃ。

こんなもんを資源として活用できるんじゃけえ、すごいこっちゃ。

まだいささか改良点はあるんじゃけど、だいぶ煮詰まってきた。

あとは販路の問題じゃ。

こういうのが揃えば、豊かな恵みとなろう。

いずれぽんたも呼び寄せて仕事を分担し、大量化を図れば面白いことになるかもね。

前やんも、含めてカイアポ収益体を作るのじゃ。