葛根はこんな感じです。(写真1枚目)
石ころだらけのカチカチの土地に、しっかり根っこを張る葛。
あさっての勉強会で、参加者に配ります。
海辺の土地なんじゃけど、場所をよって地質が違うのう。
今日の場所は土と石。
ここには砂を移植すべきじゃのう。
月末に来るぽんたの分も後日とろうか。
午前中は、先日切り倒した野バラを処理して燃やしました。(写真2枚目)
野バラも、太い部分は薪としてええね。
細い部分は、トゲトゲで扱いにくいのう。
燃やしてできる灰は、ほんま豊かじゃ。
いずれ薪ストーブ使うにあたり、燃料はセイタカアワダチソウの茎や根っこと、あとは木になるのう。
使い勝手を、今のうちからシミュレーションしとくべきじゃのう。