六崎太朗の0ヘルツ波動

波動強化人間としての波動パワーを駆使したあれこれ、健康や農業などいろいろ応用可能です。

北近畿小旅行。福知山の前やんの畑視察ならびに、ハマナスを求めて佐津に。タケニグサもゲットしました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

今日はちょっと早起きして、北近畿小旅行です。

前やんの畑視察と、ハマナスゲットと、タケニグサゲットが目的です。

播但線の始発、貴重な221系の運用です。

1日1往復しかない、寺前までの運行とその折り返し。

221系が、懸命に寺前行きを主張しております。(写真1枚目)

というのも、播但線の電化区間は、酷鉄の骨董品103系が猛威を振るうております。

中間車を魔改造した、3500番代。(写真2枚目)

ローカル線にロングシートは、ふざけ過ぎ。

寺前からは非電化区間じゃけえ、ディーゼルカー

キハ40系。(写真3枚目)

おおっと、後ろはキハ41系でした。

キハ47系を、無理やり魔改造したこの顔が痛い。(写真4枚目)

これで和田山までの間、車窓からタケニグサがうじゃうじゃ。

ふざけんなよ、なんで駅にないんじゃ。(怒)

さて、和田山から福知山までは223系です。

ここでは2両短編成の5500番代。(写真5枚目)

そんで福知山の手前の、上川口駅にタケニグサ発見!やった~っ!!!(写真6枚目)

この矢印の辺りでやんす。(写真7枚目)

福知山駅到着です。(写真8枚目)

原発事故以来、6年ぶりでしょうか。

前回行った数日後、福島原発爆発。

その時の脱出劇は、生きた心地がせんかった。

早いもんです。

さて、前やんの畑です。(写真9枚目)

向かって奥の方が撤退したそうで、前やんが今やっとる面積ぐらいあります。

ここに広げれば、ざっと2倍になります。

そんで草ぼうぼうの中、アスパラガスが放置されとるのを発見!

チャンスじゃ前やん、数年アスパラガスとれるぞ。

あと野生の豆も発見。

バカナスも発見。

ヨウシュヤマゴボウ発見。

あと、こぼれ種で生えた緑豆がこんなでした。(写真10枚目)

さらに、周辺を見渡しました。

由良川へ行くとアレチウリ大発生、ひや~っ。(写真11枚目)

なるほど、福知山も自然が豊かなんよね。

行ってみるもんですね、前やんがわからんかった利用可能なもんがだいぶわかりました。

そんで福知山駅までの途中、おっ、ありましたタケニグサ。(写真12枚目)

道路のバイパスのとこかな。

私、動体視力ええかも。

さて福知山では、その後ブックオフに立ち寄ってさいなら。

前回泊まったアールインホテルです。(写真13枚目)

その節はありがとうございました。

さて、豊岡に向かいます。

223系で豊岡まで。(写真5枚目)

そこまで新快速と同じ座席は贅沢なもんです。

そこからは佐津まで。(写真14枚目)

海岸のハマナス群生地へ向かいます。

おおっ、ありましたハマナス。(写真15枚目)

わ~い、ドッサリ。(写真16枚目)

さらに香住駅まで足を伸ばし、駅にハマナスがあるのを確認。

さて、あとは帰るだけ。

山陰線の非電化区間は、こちらキハ47系にお世話になりました。(写真17枚目)

豊岡から、また223系が来てくれると思いきや、113系の抹茶色でした。(写真18枚目)

ボロ車でボックスシート、がっかり。

これは、やはり中間車を魔改造したもんです。

中古の運転台を移植したんじゃけど、その改造前の運転台修復に費用がかさんだとかいう話。

これで和田山まで。

そこから播但線です。

今日も実りの多い旅になりました。