これに関しては、いずれ商品化したいような気がするんよ。
評判がええのと、そのネームバリューで高く売れるんであればの話。
ただし、私個人はしばらくカイアポでまくりたいと思います。
カイアポでの商売が軌道に乗った後、やるとしたら苗販売が主体になるじゃろうね。
イモに関して言うなら、おそらく市販の倍ぐらいの値段とかつかないんじゃないんかねぇ。
使う灰は、カイアポとは違うもんになる。
そこらへんも計算せにゃいけんね。
当面雑灰でやるにして、その中からセンダングサ系統を分離させるかを検討中。
セイタカアワダチソウ灰では、おそらく効果は限定的じゃろう。
私がやるとして、来年の収穫が終わった時に前やんからつるをもらう形にしようと思う。
急いでやることもない。
シルクスイート、マロンゴールド、パープルスイートロード、カイアポ、このあたりを苗売りにラインナップさせようかと思う。