波動グッズはいろいろあるものの、生きた波動グッズとして波動強化作物がある。
作物はどれも、概ね半分ぐらい作付けした人のパワーを受け継ぐ。
例えば同じサツマイモならサツマイモでも、ヨボヨボになった病人が作ったものとかは、食べると病気になりそうな感じよね。
逆に若くて健康元気モリモリの男が作ったものの方が、元気をもらえそうなんよ。
実際それはその通りで、障りのある人が作ったもんは障りを引き継いどるんよね。
これが例えば波動強化した人が作ったもんは、その波動パワーと会得しとる水の魔法力、あとはその作物自体の生命磁場が加わって特有の波動を出しとる。
モノによって違うものの、網干メロンなど水分が多いもんは水の魔法力中心になるじゃろうし、カイアポのようにミネラル主体のもんは、ミネラルを足場にして波動パワーが強い。
同じサツマイモでも、海水で育てたもんと草灰で育てたもんも違う。
こんなふうにいろいろなシチュエーションが考えられるものの、ともあれ波動とミネラルそして活きた水が作るもんは相応にパワーを持つんよね。
それで波動強化作物は食べることも勿論なんじゃけど、食べる前にそのエネルギーをもらういうこともやっていくとええんよね。
生き物じゃけえ、徐々に減衰していってやがてはダメになるものの、そうなるまでにはある程度時間がある。
エネルギーの放射体として、賢者の石とは違うパワーを味わうのも1つの方法なんよ。
ともあれ、なかなかわかる人っておらんのじゃけど、わかった人は食べる前にそのエネルギーも食べてみて。
そういう意味で、波動強化作物は一個で2度美味しい。
どこかのキャラメルみたいな言い方になったんじゃけど、なんかこういう健全な作物をたくさん作って食べることをどこかでみんなしてやりたいのう。