足利尊氏が天下を取り、室町幕府を開いたことは誰でもわかる。
しかし、その経緯を知る人は少ない。
私は知っとるんじゃけど、大河ドラマを見る理由は、細かいいきさつや心の動きを理解するためなんよ。
こればかりは、なかなか動画で一部始終いうのはない。
あれだけのセットや衣装や人員を揃えてやってくれるのは、相当のもの。
見ていてわかるのが、あの時代を動かす正義が不平不満からの解放なんよ。
腐敗した北条政権がまずあって、皆の恨みや怒りを買うとった。
第一の波が北条政権鎌倉幕府の倒幕。
北条政権を倒すことが正義であった関係で、倒幕した側が正義じゃったと言える。
皆幕末が滅びて喜んだ。
しかしその後、北条政権とは違う障りが起きる。
皆が期待して待ち焦がれた後醍醐天皇の親政は、公家びいきの不公平なもんじゃった。
その公家の大部分は腐敗した障り持ちばかり。
後醍醐の理想や思いは必ずしも悪とは言えないんじゃけど、公家が悪じゃけえ、総じて悪になる。
後醍醐の政治に失望し不満を持った人達が離反。
今度は後醍醐と取り巻きの公家を倒すことが正義となり、義理で裏切れない楠木正成や北畠顕家、時勢を読めないアホの新田義貞がその障りの巻き添えになり死ぬ。
新田は足利尊氏と同じく源氏の名門。
それが足利に匹敵し得る運を掴めなかったのは、後醍醐にかつてあった光が通り過ぎたことに気づかなかったためなんよ。
倒幕の時には後醍醐に光はあり、その後押しを受けて成功した。
しかし、障り持ちの公家を優遇する愚を犯して光が去ってしまう。
志は清いが義理で後醍醐を裏切れない楠木や北畠が、障りに巻き込まれ死んでいくのを見るのは涙を禁じ得ない。
光が過ぎ去るいうことは、本当に恐ろしいことじゃ。
同じように光が過ぎ去ったのが、某教団なんよ。
糾弾する側に正義があり、私が足利尊氏のような旗頭になるかどうかは別として、うねりは起きよう。
私は征夷大将軍のような立場で号令をかけるつもりはないんじゃけど、担ぎ上げられる可能性もある。
法の部分に関しては、然るべき人を立てて奉るつもり。
私はタイプとして武将であり、宗教家じゃない。
ともあれ今、足利尊氏の動きが非常に参考になるんよ