六崎太朗の0ヘルツ波動

波動強化人間としての波動パワーを駆使したあれこれ、健康や農業などいろいろ応用可能です。

富士山の噴火、近いかも。首都圏壊滅のシナリオ。

ちょっと最近気になり始めたことがあるんよ。

それは富士山の噴火。

東日本大震災で東日本の大地が引き伸ばされ、マグマが上昇する抵抗が弱まった。

マグマが上昇しやすくなったんよ。

それでここ最近西之島御嶽山口永良部島などが噴火した。

また、富士五湖の水位が変動したり、箱根の方でも火山活動が活発化しとる。

こういう時、参考になるのが過去の噴火記録。

地震と一緒に起きとる。

あと噴火周期。

富士山は200年活動して300年休むをくり返しとる。

前回の噴火からだいたい300年。

しかも大地震もあった。

つまり、いつ爆発してもおかしくないんよ。

問題はその時期。

私は間もなく来るんじゃないかって思うんよ。

自然の循環じゃけえ、しょ~がないんよね。

防げるんなら防いだらええんじゃけど、防げんのなら、シナリオを考えて対策打つべきじゃのう。

溶岩や火砕流、火山弾なんかは近隣だけなんじゃけど、首都圏には偏西風で火山灰が飛来する。

これにより停電や交通網のマヒが起こり、被害も甚大のはず。

火山灰は電線に積もって濡れると、ショートさせてしまう。

電気や物流が途絶えると、そのことが原因の死者も出よう。

首都圏壊滅のシナリオは他の要素も加味して考えにゃいけん。

いずれにせよ、もう東京にはおらん方がええいう天意なんかもしれん。

何もなくとも東京のインフラは老朽化しとる。

いろんなことが重なれば、それこそわけわからん事態になりそう。

過去の大地震に伴う富士山の噴火、現在違う要素があるとすれば、御嶽山の噴火なんよ。

長らく死火山と思われとった御嶽山が、最近になって活動再開、そして昨年また噴火。

地下の様子が以前とは変わっとるにせよ、やはり富士山の下にはマグマがたまっとるはず。

富士山は伊豆半島が本州を押し続けとることでできた山。

押す力は昔から同じ。

そのひずみは地震や噴火で開放される。

富士山の噴火はフィリピン海プレートユーラシアプレートを押し続けとる限り無くならん。

時期的にも条件的にも近いと思うとった方がええかも。