六崎太朗の0ヘルツ波動

波動強化人間としての波動パワーを駆使したあれこれ、健康や農業などいろいろ応用可能です。

空豆の摘芯をしました。先日の石油缶焼却器は燃費がええです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

今日は空豆を摘芯しました。

数十本あった関係で大変でした。

数十本分の新芽は、そのまま棄てるのももったいないけえ、湯がいて味噌汁に入れて食べました。

新芽にはアブラムシがいっぱいたかっておりました。

それを叩き落として、新芽をちぎります。

ちょっと痛いかもしれんのじゃけど、ごめんね。

この摘芯が実は大事なんよ。

空豆は中心には実がつかず、脇から出た芽の枝に実が成ります。

空豆はあとは放置。

育つに任せて、実りの時期に食べましょうかね。

えんどう豆も育っておりました。

緑豆がだいぶ枯れており、えんどう豆と交代です。

えんどう豆の収穫時期に、今度は緑豆が植えつけになり、まるっきり逆の時期になります。

あとは、一部収穫を終えとらんかったサツマイモ、マロンゴールドを収穫。

メロン畑のミネラル調整のために植えたんじゃけど、マロンゴールドだけ固めて植えたとこより育ちがよかった。

今年のサツマイモの反省点は、密集させて植えたことなんよ。

このマロンゴールドとメロン畑は、今えんどう豆が元気に育っております。

あとはいつものようにギシギシをとってきました。

今日もいろいろ効率よく動きました。

セイタカアワダチソウの焼却もやりましたが、先日作った3代目の焼却器は、思惑とは違う形でよくなりました。

天井が小さくなったことで、少ない燃料で炎が高く上がるようになり、ムダに熱が逃げんようになりました。

おかげでこれまでの半分ぐらいの時間で、お湯が沸かせるようになりました。

次回石油缶の加工の時には、さらなる改良ができないかを、もうちょっと考えてみたいと思います。

明日とあさっては雨で、しかも長時間仕事で拘束されます。

今日のうちにいろいろできて、本当によかった。

クリスマスの後には寒波が来る。

休みの時に少しづつ進めた作業で、ようやく一段落です。

11月は雨ばかりで作業が進まんかった分、今月暖かかったけえ、なんとかなりました。

来月は寒くなりますかね。

来月は海辺の原野を耕して、夏にサツマイモ畑になるように整備します。

サツマイモの冬越しがうまくいけば、4月初めに植えつけに行きます。

場合によっては3月にいけるかな?

まあいずれにせよ、できることをこなしながらですね。


アマゾンのキンドルから拙著、『腸内細菌と波動』『炭と灰と波動が拓く新農業』が電子書籍で出ております。

是非ご一読下さい。