六崎太朗の0ヘルツ波動

波動強化人間としての波動パワーを駆使したあれこれ、健康や農業などいろいろ応用可能です。

大豆とカボチャの種蒔きで明け暮れた。サツマイモ畑の拡充は、今日は無理じゃった。

今日は、先日に引き続き大豆とカボチャを蒔きました。

大豆は本格的には4年前にやりました。

6月に植えて、育つの早いって思うた。

しかし、夏の暑い時期に鞘が全く詰まらず、秋になってようやく実り始めた。

水やりをやっても枯れないだけで、全く不毛な水やりじゃった。

同じように水をやった緑豆が、暑い時期でもガンガンとれるのに、大豆はダメ。

しかも、収穫量も緑豆の方が水をやればやっただけたくさんとれて効率がええ。

大豆は邪魔くさくなって、実験用にしてキープしほったらかした。

しかし昨年、大豆を見直すことが起きた。

実験用として、水やりなしで育つか試してみた。

3月後半に植えてみたら、なんと水やりなしで収穫できました。

結局、収穫時期は10月になりました。

ゆ~~っくり育った関係で、完熟感がハンパなく、枝豆にした時に目茶苦茶甘かった。

収穫量がある程度読めるし、手間がかからんとなれば、これは大がかりにやるべきじゃ。

そこで、ありったけ蒔いた。

しかし、相当数あった関係で時間食ったのう。

おかげで夕方までかかり、サツマイモの畑を拡充しに海へ行く時間がなくなった。

サツマイモ畑のアテが外れたんじゃけど、近場で新規の場所を探した。

カボチャの種蒔きにええ場所があったんで、そこでも種蒔き。

今日は新規の土地で使えそうなとこがあったことで、サツマイモを作付けするのにええいう感触を得た。

サツマイモ畑も急がにゃいけんのじゃけど、大豆は蒔かにゃいけん。

大豆は蒔いてしまえば半年の仕込みの時期。

福知山の前やんも大豆をやるにして、あちらは気候の関係で今月後半かな。

サツマイモも植えつけは今月後半からかな。

とにかく大豆は、暑くならんうちに水やりなしサイズにするのが先決。

大豆優先で、今日が予定通りではなくても、それなりに有意義なことがあったんで、それはそれでよかった。

サツマイモの海辺に植えたやつは、どのみちしばらくはそのまま。

海辺は畑拡充以外には、銀杏を植えることしかやることがない。

今日銀杏は近場だけ 植えました。

限られた時間での農業は、戦いと同じで臨機応変な対応が肝要。

休みの日に雨に祟られんよう祈ります。